わたしなりによくやってる。

人生の面白み、毎年更新されてスゴい

勉強までもがオトナになってからの方が楽しいとは。

気づけば1月も中旬ですが、今年初投稿。いまだに年月日を書くとき“令和5年“と書いてしまって、5を無理矢理6に書き直すなどして過ごしております。みなさんは令和6年、西暦2024年に慣れましたか。

年明け早々には大きな災害や事故がありました。自分がいつもどおりの日常を過ごせていることに感謝し、できることをやっていこうと思っているところです。被災地への募金とか、元気になったら旅行するとかね。


❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎❄︎


少し前の話になりますが、10月に漢検2級を受験してきました。受験した経緯などはこちらの記事に書いています↓
sana-ichigo.hatenablog.com


結果から発表すると…無事、合格しました〜💮

200満点中177点。合格点が155点だったらしいので、なかなか健闘したのではないでしょうか…!
学生時代以来の試験勉強となりましたが、楽しかったです。職場面談シートの「自己研鑽したこと」みたいな欄に書こうかな。2級だけど空欄よりマシな気がする。

わたしが勉強した期間、方法などを備忘録として書いておきますね_φ(・_・

勉強した期間✏︎

去年の4月から始め、受験の10月まで半年くらいです。5月の投稿では「ほとんど毎日やってます(`・ω・´)キリッ」って書いてますが、そんなことはなく。ノートを見返すと2週間以上勉強しない月もありましたし、受験の前週は新婚旅行でした(スケジューリングミスにも程がある)。それでも、受験直前の1ヶ月くらいは勉強量を増やして頑張りました。

勉強の方法✏︎

とにかく書く。書かなきゃ覚えられない。使ったテキストは基本的に↓の1冊で、試験の頻出度が高いAの部分は3周くらいしました。

ノートは100円ショップで買った小学生向けのもの。

漢字はなんとなく縦書のほうが覚えやすい気がしたので、ます目があって使いやすかったです⭐️キキララちゃんも消しカスなどで汚れてますが、努力の証。

勉強した時間帯✏︎

晩ごはんを食べ終えて、お風呂に入るまでの間の1時間くらいがほとんど。ごはん食べて→勉強を終わらせて→お風呂入って→寝るというリズムをつくりました。なので、休日もその時間帯以外はほとんど勉強しないという…。なぜかやる気がわかなかった。

勉強方法の本も何冊か読んだのですが「たまに長時間まとめてやるより、15分でもいいから毎日継続するほうが頭に入る」という記載が多かったと思います。それを実感できました。

モチベーション✏︎

申込をして、検定料(¥4,500)を払ったあとに「結構高かったし、ぜってぇ受からねば!」と払う前より強く思いました。これはガチ。なんの資格検定でも、とりあえず申込・支払をしてしまうのはオススメかもしれません。やるしかねぇから。

次に勉強すること✏︎

合格後「よし、じゃぁ次は準1級かな!」とも思ったのですが、しばらくやめておきます。だって、2級から一気に試験内容のレベル上がりすぎなんだもの…。合格通知に載っていた例題、1つもワカラナカッタ…。漢字の前に語彙がむずかしい。合格は厳しいかと思いますので、次は英語の検定に挑戦しようと思います。

というわけで、英語✏︎

これまた5月の投稿でも書いており、最初のうちは漢検と同時並行でコツコツ勉強していたのですが…。漢検の受験料を払ったあとからは、漢検に全振りとなってしまい、いつの間にか勉強しなくなっていました。2つのことを同時に進められるほど器用な人間じゃなかった…。とくにTOEICは試験回数も多いから、いつでもいいか!と。
今年こそTOEIC受験しようと思います。漢検との同時並行はできなかったけど、英検とならまとめて勉強できる部分も多いのでは?と思い、英検のテキストも最近買いました(カタチから入ってカタチで終わるタイプ)。いつになるか分かりませんが、合否報告記事を震えて待て!

⇩今年もどうぞよろしくおねがいマイメロディ